てぃーだブログ › 沖縄南城・人生創造・浅野誠 › 庭・畑 › タイワンレンギョウ(デュランタ、ハリマツリ) 我が庭畑自慢3

2019年08月12日

タイワンレンギョウ(デュランタ、ハリマツリ) 我が庭畑自慢3

 紫色の花をいっぱいつけて美しい。
 10年以上前に、苗を植える。上に伸びる枝は、2~3メートルの高さで剪定している。だから高さは2~3メートルで、横に大きく広げている。枝は伸びると垂れ下がり、枝先に花をいっぱいつける。春夏は常時開花している感じだ。成長が早いので、月に一回剪定するほどだ。
 種こぼれだと思うが、新しい苗が出てきたので、植えた。それも大きくなって開花している。
 同じ仲間で、黄色い葉、黄色い花をつけるもの(3枚目の写真)を、キバタイワンレンギョウ、あるいはキバナタイワンレンギョウといっている。これも同様に大きく育っている。台風で2度も、根元から折れたが、1~2年で同じ高さまで回復する。これも3本育てている。
 いずれも、この地に合っているのか、とてもよく生育している。

タイワンレンギョウ(デュランタ、ハリマツリ)  我が庭畑自慢3

タイワンレンギョウ(デュランタ、ハリマツリ)  我が庭畑自慢3

タイワンレンギョウ(デュランタ、ハリマツリ)  我が庭畑自慢3




同じカテゴリー(庭・畑)の記事
ピタンガ収穫
ピタンガ収穫(2024-04-09 09:11)

クロッサンドラ
クロッサンドラ(2024-03-10 17:29)


Posted by 浅野誠 at 08:44│Comments(0)庭・畑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。