てぃーだブログ › 沖縄南城・人生創造・浅野誠 › 庭・畑 › ドラセナ・マッサンゲアナの開花 ディゴの開花 庭の植物22

2025年05月15日

ドラセナ・マッサンゲアナの開花 ディゴの開花 庭の植物22

ドラセナ・マッサンゲアナの開花 ディゴの開花 庭の植物22

 まっすぐ上に伸びた幹から葉が重なり合って伸びてくる。その薄緑色の大きく長い葉の形がすっきりと美しい。いまでは高さ3~4メートルになっているが、開花は数年に一回だ。開花後幹が2~3本に分かれてくる。
 花は、幹の先から伸びたものに交互に丸まったものが10個余り次々に出てくる。美しい花とは言えないが、殖える楽しみを与えてくれる。

 14日記事の写真は隣の墓にあるディゴの開花で、5月初めにはすでに咲き始めていた。
5月21日は小満で、例年だと梅雨入りになっているのだが、少々遅れているようだ。そういえば、ここ数年でかい台風は来ていない。「海掃除」「山掃除」をしてくれる台風を「期待」する声もちらほら聞こえる。わが庭も、幹や大きな枝が折れるほどのことは、10年近く前のことになる。ディゴが咲き乱れると、台風が来るという言い伝えがあるが、今年は、平年通りの印象だ。



同じカテゴリー(庭・畑)の記事
花・果物と私たち
花・果物と私たち(2025-05-11 09:18)


Posted by 浅野誠 at 19:05│Comments(0)庭・畑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。