わが庭で蛍が飛び交う
昨夜の8時前、わが庭に光るもの発見。次々と飛んでいる。中には私にぶつかってくるものもいる。蛍だ。
昨年まで年に1~3回ほど、わが庭や隣の森で、草むらの上でじっとして光る蛍を1~3羽みることはあった。だけど、10羽ほどと多くのものが同時に飛んでいるのを見るのは初めてだ。二人で、長い時間眺めていた。猫たちもいたが、気づいているかどうかは不明だ。
わが庭は薬剤を一切使用していないし、枯葉などを植物の根元にいれていたので、蛍の生育条件がよくなっただろう。この後も見られるかどうかはわからないが、期待してはいる。今朝の新聞で、宜野湾の公園で飛ぶ蛍の記事を見た。見学希望者は、ご連絡ください。ただし、見られる確率は高くないだろう。加えて、サガリバナのつぼみをつけた房が垂れ下がっているのを発見。数日たてば今年の開花一号になりそうだ。
写真は、蛍が出現した庭の朝の風景。蛍そのものを撮影するのは、私の機材と技術力では不可能だ。
関連記事